腰痛・膝痛・坐骨神経痛・股関節痛・寝違え・腱鞘炎には、ますぶち治療院の「鍼(はり)治療」をおすすめします。
ますぶちマッサージ・はり・きゅう治療院

【楽して楽になろう~簡単!腹式呼吸編】

" 腹式呼吸, 自己調整術, 整体 "

2019年6月22日

鹿沼市の活法整体・鍼灸院、ますぶち治療院です。
『鍼灸師ってどんな人?』
そんなイメージしづらい生業をしているひとのブログです。

 

今回から「簡単にできる自己調整術」を連載していきます。
最初のテーマは「腹式呼吸」です。

自己調整が大切

人生100年時代、「死ぬまでそこそこ健康に生きる」にはどうすれば良いのでしょう?

病院や鍼灸院に通うのも良いのですが、ある程度は自分でどうにかできると安心ですよね。

 

そこで自己調整術の出番です。

 

私が思うに自己調整術で大切なことは3つ。

自己調整術で大切なこと

自己調整術で大切なこと

①簡単にできる
②気持ちが良い
③お金が掛からない

 

これから私と気軽に自己調整術を楽しんでみませんか。

腹式呼吸をお手軽に

腹式呼吸は瞑想・リラックス・マインドフルネス等の精神コントロール術の要です。
腹式呼吸ができるようになれば心と体の健康に大いに役立ちます。
その腹式呼吸をお手軽に体感し、感覚とやり方を体に覚えさせましょう。

腹式呼吸をしてください

お腹を膨らませるのが腹式呼吸ではありません。
『内臓が下がって「結果的に」お腹が膨らむ』のが腹式呼吸です。

 

これから腹式呼吸のやり方を読む前に、まず腹式呼吸をしてみてください。

 




どうですか。できましたか?

 

簡単にできた方はこの先を読む必要はないでしょう。

 

よくできなかった方、またはお腹を膨らませるのが腹式呼吸だと思っている方。
以下の方法を試してみてください。

腹式呼吸の姿勢

腹式呼吸は座っていても立っていてもできます。
でも最初は仰向けで寝る姿勢がやりやすいです。
理由はリラックスしやすく、そのまま眠れるから。

 

足は曲げずに伸ばします。
手は臍の下に軽く乗せます。
そうしたら全身の力を軽く抜きます。

腹式呼吸の姿勢

腹式呼吸の姿勢

これで完成です。

腹式呼吸の姿勢 補足

足は必ず伸ばします。

膝と股関節が曲がっていると下腹がつかえてしまい、内臓が下がるスペースが減ります。

腹式呼吸の姿勢 補足

腹式呼吸の姿勢 補足

手が臍の下に触れていると、お腹の動きを実感しやすいです。
力んだり緊張していると単純に動き辛いので、体から力を抜きましょう。

腹式呼吸のやり方

理屈抜きで一番簡単な腹式呼吸のやり方は「イメージ法」です。
何じゃそれ?と読むのを止める前に一度試してみてください。

腹式呼吸「イメージ法」

自分の背後(今は仰向けで寝ているから地中)1メートルの所に直径1.5メートルの小型太陽が浮かんでいます。
そして自分の腰からは巻き取り式のプラグが出ています。
プラグを引っ張り太陽に接続すると、コードを伝わって太陽の光と熱エネルギーが下腹に流れ込んできます。

腹式呼吸「イメージ法」

腹式呼吸「イメージ法」

そうイメージすると自動的に腹式呼吸となり、自然と下腹が膨らみます。
鼻や肺、それどころか呼吸すら意識せず、簡単に腹式呼吸ができてしまいます。

 

小型太陽のイメージは圧迫感を覚えない距離と大きさにすることがコツです。

もう一つのコツは直接下腹に太陽をイメージすると、つかえて内臓が下がりきれないので、外から無形のエネルギーを引き入れるようにイメージすることです。

 

気が済むまで腹式呼吸をしたら終了です。
そのまま寝てしまってもOKです。

 

どうですか。腹式呼吸、できましたか?

 

次回【楽して楽になろう~簡単!腹式呼吸編2】に続きます。

この記事を書いた人

増渕 一成 (鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師)

栃木県鹿沼市出身

趣味は読書、熱帯魚、落語鑑賞。

活法研究会の提唱する碓井流活法(整体)と整動鍼法を施術の2柱としている。
活法研究会会員。

詳しいプロフィールはこちらから。

カテゴリー: 腹式呼吸, 自己調整術, 整体.
トラックバック URL :  | トラックバック(0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • ブログカレンダー
    2024年11月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • ブログカテゴリー
  • ブログアーカイブ
  • お気に入り
Twitter