腰痛・膝痛・坐骨神経痛・股関節痛・寝違え・腱鞘炎には、ますぶち治療院の「鍼(はり)治療」をおすすめします。
ますぶちマッサージ・はり・きゅう治療院

お腹の張りがちょっとマシになるセルフケア③

" 胃の痛み, お腹が張る, セルフケア "

2024年10月5日

お腹の張りをちょっとマシにするセルフケア3

胃の張り・痛みをやわらげるセルフケアです。

胃つまみ

胃の緊張をやわらげます。

胃つまみ1

やり方

楽な姿勢でおこないます。

 

みぞおちとおへその中間地点をみつけます。
おおよその中間地点でかまいません。

胃つまみ2

みつけたらやや前かがみになります。
中間地点の上下をつまみ、皮膚をよせます。

 

きっと最初は「肉」をつまんでしまうと思います。
つまんだら指からちからを抜いて、表面の皮膚だけをよせます。
皮膚をたぐりよせる感じです。

胃つまみ3

胃の張りがゆるんだり、ごろごろと音がして胃が動きだすのを待ちます。
胃が楽になったら指を離します。

注意点

肉をつまむとお腹の緊張がさらに強くなってしまいます。

 

指をやさしく使い、皮膚だけをよせてください。

理論

みぞおちとおへその中間地点には中脘(ちゅうかん)というツボがあります。
中脘は胃にとって重要なツボです。
それだけではなく、鍼灸の古典によると全身の「気」の出発点とされています。

 

ツボの使いかたには「押す」と「引く」があります。
今回は引く使いかたで胃にアプローチしていきます。

 

ちなみに引けばツボに作用できるので、絆創膏をつかって中脘をよせても効果があります。

 

やり方は中脘にパット部分が当るようにして縦にはります。
少しだけテンションがかかるようにはってください。
皮膚が弱いかたは絆創膏かぶれに気をつけてください。

応用

こんな不調にも胃つまみは有効です。

・下腹の張り など

この記事を書いた人

増渕 一成 (鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師)

栃木県鹿沼市出身

趣味は読書、熱帯魚、落語鑑賞。

活法研究会の提唱する碓井流活法(整体)と整動鍼法を施術の2柱としている。
活法研究会会員。

詳しいプロフィールはこちらから。

カテゴリー: 胃の痛み, お腹が張る, セルフケア.
トラックバック URL :  | トラックバック(0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • ブログカレンダー
    2025年1月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • ブログカテゴリー
  • ブログアーカイブ
  • お気に入り
Twitter